2006年 05月 12日
Osaka et Kyoto
|
先週の金曜から日曜にかけて、関西に行ってきました。
金曜の夜、ART HOUSEさんでオーナーさんとmoco工房さんとお会いし、ちょうど納品されようとしていたクッキーをいただく。ホロホロクッキーはいろんなお味があり、美味です。7月か8月にART HOUSEさんでお教室をさせて頂くことになりそうです。(初のココロミ) その後バルベスにちょこっと食べに行ったのですがそこで偶然前にも紹介したヘアサロンcarreさんのオーナーさんとばったり。carreさんにも新作を5月中にはお送りする予定です。
土曜日は町田のイベントでお世話になったOPERAさんが六甲から芦屋にお店を移転されたので、ご挨拶に。JR芦屋駅からすぐ近くにあり、とても素敵な空間でした。まだサイトをリニュされていないので、地図や画像をご紹介することができないのが残念です。オーナーさんはこれまた女性で、小柄なのに超パワフル、ご自身で作られるジュエリーは個性的な大人の女性につけてほしい。その方と一緒にフランス語を習い始めた芦屋のビストロAu limoで一緒にランチをいただく。ここのビストロはほんとにパリの街角にあるビストロのような料理。 オーナーのthierryさんは日本語パーフェクト。お店の経営以外にも内装やなんだか映画を作ることも考えているそう。
いろいろなことが一度にできる人って羨ましい。記念日のケーキやケータリングなどいろいろ相談にのってくれるので是非。
Au limo
6-14 Kasuga-cho, Ashiya-shi, 659-021, Japan
Telephone: 0797-21-1234
http://www.aulimo.com/
そして、天満橋のギャラリー14th moonさんへ。ワイヤーアクセサリー作家のfioreさんと待ち合わせ。15日から個展をされます。ひとつひとつメッセージが込められた作品がご覧いただけると思います。ぎりぎりいけなくて残念です。是非行かれた方はご感想をお聞かせください。そしてfioreさんは6月にアトリエ&教室をオープンされます。絶対素敵な空間なのですごく楽しみです。
「カタチ」展 at オーガニック カフェP I N O
〒564-0028 吹田市昭和町6-3
http://pinocafe.hp.infoseek.co.jp/
長くなりますが、日曜日は母の日。いろいろプレゼントを考えて、有次の雪平鍋にしました。こう長く親子をしているともうプレゼントをするネタが尽きて悩んでたのですが、これに決定。名前を入れてもらえるのがうれしい。予想をしていなかった品物だったので、母も大喜び。「一生使うわ」と言ってくれ、うれしそうな彼女を見られてとてもよかった。1年に一度、「ありがとう」といえるこの日にありがとう。
最後に。大切な友達FM。何もできないけれどお祈りしています。
金曜の夜、ART HOUSEさんでオーナーさんとmoco工房さんとお会いし、ちょうど納品されようとしていたクッキーをいただく。ホロホロクッキーはいろんなお味があり、美味です。7月か8月にART HOUSEさんでお教室をさせて頂くことになりそうです。(初のココロミ) その後バルベスにちょこっと食べに行ったのですがそこで偶然前にも紹介したヘアサロンcarreさんのオーナーさんとばったり。carreさんにも新作を5月中にはお送りする予定です。


いろいろなことが一度にできる人って羨ましい。記念日のケーキやケータリングなどいろいろ相談にのってくれるので是非。
Au limo
6-14 Kasuga-cho, Ashiya-shi, 659-021, Japan
Telephone: 0797-21-1234
http://www.aulimo.com/
そして、天満橋のギャラリー14th moonさんへ。ワイヤーアクセサリー作家のfioreさんと待ち合わせ。15日から個展をされます。ひとつひとつメッセージが込められた作品がご覧いただけると思います。ぎりぎりいけなくて残念です。是非行かれた方はご感想をお聞かせください。そしてfioreさんは6月にアトリエ&教室をオープンされます。絶対素敵な空間なのですごく楽しみです。
「カタチ」展 at オーガニック カフェP I N O
〒564-0028 吹田市昭和町6-3
http://pinocafe.hp.infoseek.co.jp/

最後に。大切な友達FM。何もできないけれどお祈りしています。
by lamascotte
| 2006-05-12 09:01
| journal