2015年 10月 14日
六角形ルビーリング
|
こんばんは。
インドルビーと呼ばれるルビーは、深みのあるボルドー・カラーのコランダムという鉱物です。
その結晶は基本六角形の柱状、スピネルは正八面体。石の種類によって結晶の形は異なります。
自然に6角形を形成していく。。。不思議です。
今年2月にアリゾナでこの原石を見つけました。サイズ感、色味、そして形がLMっぽい!
と仕入れて帰ってきたものでございます。
この色は秋よね。とあたためていたルース(裸石)を8月の松屋さんイヴェントから
ぽちりぽちりデビューさせております。
そして、下記画像のダイヤとのコンビリング2点をヒカリエのテアトロさんに
納品いたしました。ぜひ店頭でご覧くださいませ。

左 K10 ruby, diamond 0.08ct ¥83,000(税別)
右 K10 ruby, diamond 0.01ct ¥50,000(税別)
<お問い合わせ>
THEATREUX テアトロ
03-6434-1487
http://www.theatreux.jp
インドルビーと呼ばれるルビーは、深みのあるボルドー・カラーのコランダムという鉱物です。
その結晶は基本六角形の柱状、スピネルは正八面体。石の種類によって結晶の形は異なります。
自然に6角形を形成していく。。。不思議です。
今年2月にアリゾナでこの原石を見つけました。サイズ感、色味、そして形がLMっぽい!
と仕入れて帰ってきたものでございます。
この色は秋よね。とあたためていたルース(裸石)を8月の松屋さんイヴェントから
ぽちりぽちりデビューさせております。
そして、下記画像のダイヤとのコンビリング2点をヒカリエのテアトロさんに
納品いたしました。ぜひ店頭でご覧くださいませ。

左 K10 ruby, diamond 0.08ct ¥83,000(税別)
右 K10 ruby, diamond 0.01ct ¥50,000(税別)
<お問い合わせ>
THEATREUX テアトロ
03-6434-1487
http://www.theatreux.jp
by lamascotte
| 2015-10-14 20:00
| お仕事